薬剤師のためのキャリア・働き方情報をお届け!

人気記事ランキング

  1. 定額制の「かかりつけ医」制度で医療費削減を検討 ~厚生労働省~

    「かかりつけ医」の登録制度が、厚生労働省で検討され始めました。診察料を月額制にすることで、医療費を抑えるというものです。他の医療機関を受診するときには料金を上乗せし、過剰な検査を招きやすい大病院の利用 […]

  2. 海外で薬剤師が「信頼される職業」の上位にランクインする理由1(アメリカ編)

    日本では、テレビドラマなどでよく目にする医師や看護師と比べると、薬剤師は縁の下の力持ちという印象があるかもしれません。一方、海外の「信頼される職業ランキング」を見ると、薬剤師が医師や看護師と同等か、そ […]

  3. 薬剤師の職能を広めれば、地域医療が変わっていく  ~株式会社LLEの事業展開と採用ビジョン~

    薬剤師、薬局経営者、言響インストラクター他、様々な肩書をお持ちの吉田 聡さん。「薬局・なくすりーな」の経営を通して、住民の健康をどのように支えるか、医療をどう良くしていくかを追求し、常に新しいことに挑 […]

  4. 図解!調剤&ドラッグストアチェーン売上高ランキング 2019

    先日、週刊ダイヤモンドの特集記事について紹介しました。その中でも「上場ドラッグ&調剤チェーンの売上高ランキング」がSNSで大きく話題になっています。今回編集部では、チェーンの売上高・利益・従業 […]

  5. これがホントの薬剤師業界の実情?!〜週刊ダイヤモンド「薬局戦争」〜

    SNSでも話題となっている、9月14日発行の週刊ダイヤモンド。今回は、激変しつつあるドラッグストアや薬局の最前線について特集が組まれています。 本特集で筆者が最も注目したのが、薬学部生の主な就職先を「 […]

  6. 咳止めなど市販薬乱用。10代で薬物依存急増

      厚生労働省研究班にて、全国の入院設備のある精神科1566施設を対象に調査したところ、2018年に薬物依存などで全国の精神科で治療を受けた10代患者の4割以上が、せき止め薬や風邪薬などの市 […]

  7. 薬剤師恋愛 Case01「あのMRと仲良くなりたい!」気まずくならずに距離を縮める恋の秘訣

    「真面目」「地味」と思われがちな薬剤師だって、ときめく恋はしたいもの!しかし、医療機関の中でも閉鎖的で、かつ出会いが少ないのが、薬局や病院の薬剤部。しかも薬局や薬剤部内での出会いとなると、周囲(特に女 […]

  8. 抗生物質が効きにくい薬剤耐性菌が世界的に増加。WHOがキャンペーンを実施

    WHOは6月、抗生物質の薬剤耐性の増加を抑制し、その使用を安全なものとするための世界的なキャンペーンを開始しました。「AWaRe 」と呼ばれるこのキャンペーンは、抗生物質を3つのグループ、Access […]

  9. 正社員vsパートvs派遣 どれがいい?!ママ薬剤師の働き方

    子育てが少し落ち着き、そろそろ仕事復帰というママ薬剤師のみなさん、働き方について迷っている方も多いのではないでしょうか?ここではパートと正社員、派遣の働き方について、ママ薬剤師として働く場合のメリット […]

  10. AIによる創薬支援システム販売開始 将棋AIを応用

    人工知能(AI)開発のスタートアップ企業、トラストスミス(東京・文京)は、AIを利用した製薬会社向けの創薬支援システムの販売を始めました。これは将棋の勝ち筋を発見するAIを応用したもので、東京大学大学 […]