- 2020.07.22
ポリファーマシー対策に薬剤師の力が期待されている~病院薬剤師の役割と介入方法~
ポリファーマシーは「poly(多く)+pharmacy(薬・調剤)」と書きますが、単に多剤併用のことをいうのではなく、多くの薬によって有害事象が生じている状態をいいます。ポリファーマシーという言葉の背 […]
ポリファーマシーは「poly(多く)+pharmacy(薬・調剤)」と書きますが、単に多剤併用のことをいうのではなく、多くの薬によって有害事象が生じている状態をいいます。ポリファーマシーという言葉の背 […]
『薬剤師・薬局は、新型コロナウイルス感染症対策の一翼を担い、患者・国民に必要な薬を届けます!』 と赤い字で基本理念を掲げることから始まる今回の要望書。[1]しかしながら、理念を実現させるためにはいくつ […]
この春に晴れて薬剤師になった薬剤師1年生のみなさん、おめでとうございます!国家試験受験に合格してからは、春からの煌びやかな社会人生活や、念願の現場で働ける!という期待で心躍っていたことでしょう。しかし […]
ここ数年、医師の働き方改革を進めるにあたり、話題となっている「タスク・シフティング/シェアリング」という言葉。ここでは、医師が行っている業務を他職種へ業務移管・共同化するという意味で使われています。医 […]
私が学生の時、「なんで薬剤師が主役のストーリーや医療ドラマがないのだろうか。もしあれば、薬剤師の需要がもっと増えそうなのに。」と真剣に考えたものです。それがついに、薬剤師がスポットライトを浴びる時がき […]
近年、国の政策の一つである、各都道府県の「地域医療構想」や診療報酬改定が関係し、病院の数も病床数も減少傾向にあります。しかしながら、病院で働く薬剤師の数は年々少しずつではありますが増えており、病院内に […]
普段聞き慣れない零売という言葉は、国語辞典にも広辞苑にも載っていない言葉です。しかしながら、明治24年に発行された「薬品巡視私考」(現在でいう日本薬局方解説書)の目次に「薬剤師ニ非ザレバ零売スルヲ得ザ […]
かかりつけ薬剤師のニーズが高まっている今、かかりつけ薬剤師指導料を算定できる条件が整っていても、患者からの信頼がなければ、かかりつけ薬剤師になることはできません。患者から信頼されるために必要なもの、そ […]
ドラえもんのひみつ道具の一つに、「お医者さんカバン」というものがあります。カバンから伸びている聴診器を身体にあてると、カバンが診断をし、特効薬まで出してくれるすてきなカバンです。残念ながら、私たちの世 […]
正直、私は英語が苦手でした。英語にあまり携わらない道をと思い、最終的に病院や薬局の薬剤師を選択しました。しかしそんな私のもとに、日本語が通じない外国人への服薬指導の依頼がきてしまったのです。さあどうし […]